中部中2年後期中間テストで、学年ベスト11に5名がランクイン!
おはようございます、愛知県蒲郡市で生徒のやる気を引き出し、元気にし、笑顔で何でも自分から積極的に活動する子供達を育成するために日々格闘する未来義塾の守田です。
さて、昨日は、本当に嬉しい報告を生徒達からいくつも聞くことができました。
先月、各中学校で実施された後期中間テストの結果が返却されました。
まだ、蒲郡中学は来週からの懇談会で返却されるそうですが、中部中は中1から中3まで、全ての学年で結果が判明。
その中で、中部中2年後期中間テストで、学年ベスト11に5名がランクインしました!
この2ヶ月間、テストに向けて生徒達が本気で机に向かって勉強している姿を塾で毎日見ていたものですから、この結果を聞いたときに、正直目頭が熱くなりましたね。
テスト6週間前から実施したリベンジ学習会。
9月の前期期末テストで本当に悔しい結果で涙した生徒がいて、「なんとか苦手科目を克服したい」「苦手単元をできるようにしたい」、そんな彼らの想いを叶えるためにテスト6週間前から実施したのがリベンジ学習会。
早くスタートをすることで、勝負ごとは圧倒的に優位に立てます。
リベンジ学習会を6週間前から始めることで、学校のテキストの分からない問題をコツコツ取り組むことができました。
そして、そこから毎日のように自習室に来て、テスト勉強を始める生徒達が増えてきたのです。
テスト1週間前から部活がなくなるため、今回は11月17日(日)・23日(土)・24日(日)の3日間AM9:00~PM5:00までの8時間学習会を3日間実施。
この3日間で、多くの生徒がテキストの2回目、3回目、4回目のやり直しができました。
そして、希望者だけが参加する、テスト当日の早朝1時間だけ塾で勉強して、それから学校に通学する「朝学」、テスト当日の午後3時から塾でテスト勉強ができる「夕学」などなど・・・・・
テスト勉強を頑張る生徒達のために、全力でサポートしてきました。
こうしてその頑張りが、良い結果として現われ、子供達が「やればできる」「努力は,裏切らない」といった実感を持つことができたことが本当に嬉しいです。
このような実感や感情を持つことができれば、それが自信ややる気につながって子供達の元気と笑顔が教室に溢れ出します。
ちなみに、中部中3生も、ベスト10に2名がランクインしました。
また、中3の半数が過去最高の順位を獲得しました。
思い出します。テスト6週間前の電話掛け!
テスト6週間前の休塾日に、私は中1生、中2生のご家庭に1軒、1軒お電話しました。あいにく留守で電話に出られないご家庭もありましたが、
「お子さんの家での勉強の様子はどうですか?」
とお母さん達に尋ねながら、家では全く勉強できていない実態や、反抗期などの様子も伝えてもらいました。
この時、思いました。「これじゃ、ダメだ」と・・・・
その後、直接勉強していない生徒には、何度も注意とアドバイスをし、時には強く叱りもしました。
また、塾に来る度に、名前を呼んで、「よく来たな!」「がんばってるな!」と毎回声をかけました。必要があれば、勉強の仕方を伝え、次回のテスト目標を一緒に立てました。
大切なのは、承認!
私は、子供を育てる時に、褒めることも、叱ることも大切だと思っていますが、それ以上に承認することが最も重要だと考えています。
この承認を日常しっかり出来ていれば、別に強く叱っても、別に大げさに褒めなくてもいいと思っています。
承認に関する話は、一度このテーマだけで、ブログでしっかり書きたいなぁーと思っていますが、承認は、生徒のモチベーションを上げるための重要な要素です。
テスト前は、生徒が塾に来る度に、しっかり目を見て、名前を呼んで、「よく来たな!」「がんばってるな!」と毎回声をかけていましたね。
そうすることで、生徒の学習に対するモチベーションを高める活動が塾内に満ち溢れてきます。
おっと今日のブログは,ここまで!
また、子供の自律についてはブログでお話をします。
今日は、午後からここから始まる本格的な受験に向けて、受験生対象の三者面談を実施します。今からその準備をしなければならないので、この続きはまた後日!
それでは、今日はこの辺で失礼します。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 観葉植物 - 2022年2月13日
- 保護中: 豊川工科高校(全科)合格基準点 内申・当日点目安 - 2022年2月12日
- テスト勉強の第一歩は、まず誘惑を全て断ちきること! - 2022年2月11日
- 雪柳とコデマリと自習室 - 2022年2月10日
- 公式インスタグラムはじめます! - 2022年2月9日