高校 1学期中間テスト日程

 

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。

 

おはようございます、未来義塾の守田です。

 

只今、各高校の年間予定表が集まりつつあります。

 

今、分かっている各高校の中間テスト日程は、

 

時習館高校・小坂井高校 5月18日(火)~21日(金)

国府高校 5月14日(金)~19日(水)

安城東高校 5月13日(木)~18日(火)

蒲郡東高校 5月17日(月)~20日(火)

 

大体、今から1ヶ月後のゴールデンウィーク明けに各高校一斉に中間テストが始まります。

 

中学校よりも2週間程度早いですよね。

 

高校1年生にとっては、初めての定期テスト。

 

今までの中学時代の定期テストとは、大きく異なる高校のテスト。

 

 

 

例えば、科目が単純にえます。

 

 

 

数学Ⅰ、数学A、(数学だけで2科目)、C英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(英語も2科目)、現代文、古典、生物基礎、物理基礎、政治経済などなど

 

中学時代は国語、数学、英語、理科、社会の5科目だけしておけばよかったのですが・・・

 

高校はその5科目から更に細分化して、理科なら化学基礎、物理基礎、生物といった形でテストの科目数が増えるわけです。

 

当然、テスト科目が増える分、テスト日数も増えるわけで、今回の中間テストでも4日間で実施されます。

 

 

 

それからテスト範囲がえる!

 

例年、高校1年生達が、口を揃えて言うのは、「高校の授業は、早くて難しい!」ということです。

 

科目によっては、「全然解らない。」なんて声も聞きます。

 

特に数学や化学など・・・・

 

結局、高校で勉強すべき量は、中学校と比べて格段に増え、内容も難しくなるということなんです。

 

体感としては、高校での勉強量は中学での勉強量の5~10倍ほどともいわれています。

 

さて、さて高校生諸君!

 

昨日のブログでも書きましたが、

 

「最初が、肝心」です。

 

最初にとった態度や方法が後々 まで影響を及ぼすんですから、ここは、よく準備してかからなければならないですよ!

 

入学して、のほほんとしていると、ライバルに差をつけられるぞ!

 

高校は、自分と同等レベルもしくは、それ以上の集団での競争だということを忘れてはいけませんよ!

 

 

(PS)

来週の金曜日4月16日から高校生の自習室に君達の質問に答えるために新しいアルバイト講師がやって来ます。

もう既に自習室で会っている高校生もいるはず。

お楽しみに!

それからフェスシールド持ってきてね。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。