「自分の足で歩いた距離だけ本物の宝になるんだよ。」

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
こんにちは、未来義塾の守田です。
塾の前の桜の木が、満開です。
桜の木は、年に1回、3月の終わりから4月のはじめ頃、わずか一週間ほど美しい花を咲かせ、光輝きます。
暑い夏、寒い冬を乗り越え、1週間の輝きのために一生懸命生きています。
人間も同じだと思うんです。輝きを得るためには、それなりの苦労、困難が必要です。
例えば、高校野球。夏の全国高等学校選手権は、予選から甲子園の決勝まで2か月ほどの間に行われます。
大会は短期間のうちに終わってしまうのに、一瞬の喜びを得るために、毎日泥だらけになってボールを追いかけています。
なぜ、そこまで頑張るのでしょうか?
あなたは、富士山の山頂に立ったことがありますか?
同じ山頂に立つのでも,ヘリコプターを使って10分くらいで行く方法もあれば、1合目から頂上まで歩いて行く方法もあります。
運よくよい結果を手に入れることは、できるかもしれません。
ですが、努力した人に比べて、学んだことや得ることは少ないのです。
木村大作監督 作、映画『春を背負って』で松山ケンイチさんが演じる主人公の言葉が印象的です。
「人生で大事なのは、山登りと同じで、自分の二本の脚でどこまで歩けるか、自分自身に問うことじゃないか?」
「自分の足で歩いた距離だけ本物の宝にななるんだよ・・・」
苦労するプロセスを省略して、努力する過程を省略して結果だけ得ようとしたらどうでしょう?
人は、一生懸命努力することを学んでいかないと本当の意味で、いい人生を歩むことはできないと私は思っています。
受験生達にとって第1志望合格のためのこの1年間の苦労や、困難は彼らにとって大きな成長の糧になったはずです。
私は、毎年満開に咲く桜の木を見ながらそう思うのです。
新年度生募集
(STEP1)未来義塾に電話でお問合せ、お申し込みください。
電話:0533678388
電話受付時間:PM3:00~PM9:00(月~土)
(STEP2)入塾試験
基礎学力をはかるために受けていただきます。
入塾試験日 4月17日(土)PM5:00 ~PM6:00
※上記日程でご都合のつかない場合、随時試験は実施します。
■試験科目
小5・小6:算数・国語
中1・中2・中3:英語・数学
※新中1(3月~5月):算数・国語
(STEP3)合否連絡
基準点を満たせば、合格とみなします。
※目安:中位程度(学年順位まん中ぐらい)
※合否結果は、電話にてご連絡いたします。
(STEP4)入塾説明会
当塾の指導理念・教育方針等を保護者の方を対象に説明いたします。その後、入塾の手続きをしていただきます。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 観葉植物 - 2022年2月13日
- 保護中: 豊川工科高校(全科)合格基準点 内申・当日点目安 - 2022年2月12日
- テスト勉強の第一歩は、まず誘惑を全て断ちきること! - 2022年2月11日
- 雪柳とコデマリと自習室 - 2022年2月10日
- 公式インスタグラムはじめます! - 2022年2月9日