「小学生父母面談」実施中
「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒を元気にする未来義塾の守田です。
新型肺炎のニュースが連日報道されていますね。
特に、国内での新型肺炎の感染拡大が懸念されています。この時期インフルエンザもまだまだ流行しています。
塾でも手洗い、うがいなどの呼び掛けをしつつ、入室の際アルコール消毒の徹底を引き続いて実施していきます。
さて、先週から未来義塾では、小学生父母面談を実施しています。
今回の父母面談では、お母さん達からお子さんの家での様子を聞かせてもらいました。
学校の算数の小テストで、毎回100点がとれるようになったこと。
小5お子さんが、漢字帳を朝、自分で起きて6時に書いていたこと。
「勉強しなさいとか、宿題をしなさい」と言われなくても、自分から部屋で勉強をするようになったこと。
家でも疑問に思ったらすぐに国語辞典を使って調べるようになったこと。
前回のBen先生の英語授業が楽しくて、英語に対して凄く興味を持ち、家でも積極的に英語の勉強に取り組むようになったこと。
など、塾に入塾してからここ最近の我が子の成長を何人ものお母さん達が伺うことができました。
また、 お子さんと接していて、お母さん達の教育の悩みは尽きません。
「中学校で勉強についていけてるかしら」
「今の勉強のままで大丈夫でしょうか?」
「苦手科目を克服するのはどうしたらいいのか?」
「最近、反抗期入り,素直に言うことを聞いてくれなくなったので、どう接したらいいか分からない?」
などの教育相談も多く頂きました。
父母面談の時間は、30分程度です。
延長しても1時間程度。
決して長い時間ではありませんが、今回もお子さんについて共に考える時間を共有させて頂ければと思います。
未来義塾生の1人1人の生徒が、自分から考え行動する生徒へと成長してほしいと心から願うものです。
外は、寒いですが、未来義塾の父母面談は、少しでもお母さん達の役に立つ熱い面談にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
15周年キャンペーン!
只今、15周年特別キャンペーンを実施しております。
キャンペーン内容は以下のとおりです。
(1)小学生の月謝を1年間、1科目1,000円とさせて頂きます。
期間は、2020年3月~2021年2月まで
感謝の気持ちを込めて消費税は上がりましたが・・・小学生の月謝を1年間限定で値下げします。
小4~小6まで、各学年定員があり、満席になり次第締切りしますので、なるべく早く申し込まれることをオススメ致します。
(2)中学生は、早期割引として2020年3月末までに申し込まれた中学生は、教材費が0円となります。
具体的には、中1、中2は年間8,000円。中3は、年間10,000円です。
未来義塾は、実際の授業を入塾前に体験して頂き、十分なご理解をしていただいたうえで、安心して入塾していただけるように、入塾試験受験前に無料の体験授業を受講していただけます。
2020年度より、未来義塾は入塾して頂く際に、入塾試験を実施してまいります。
新しく入塾される生徒さんに基礎学力が備わっていない場合、未来義塾の指導がお役に立てない場合がございます。
この入塾試験は、未来義塾の指導上必要な基礎学力が備わり、新入塾される生徒の皆様にお役に立てれるかどうかを判断させていただくためのものです。
ですから、基礎学力を判断するための試験ですので、試験問題は全て「基本的な問題」から出題します。また、学力以上に本人のやる気、向上心も判断材料とさせて頂きます。
上記試験日程の都合がつかない場合は、お問い合わせ下さい。
随時試験日をご案内させて頂きます。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 観葉植物 - 2022年2月13日
- 保護中: 豊川工科高校(全科)合格基準点 内申・当日点目安 - 2022年2月12日
- テスト勉強の第一歩は、まず誘惑を全て断ちきること! - 2022年2月11日
- 雪柳とコデマリと自習室 - 2022年2月10日
- 公式インスタグラムはじめます! - 2022年2月9日