「朝学」蒲郡中前期中間テスト早朝勉強会

 

 

おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、蒲郡中学校前期中間テスト初日です。

 

今しがた、早朝勉強会「朝学」を終えて生徒達を送り出したばかりです。

 

今朝最初に、勉強会に来たのは中2のO君。

 

自転車通学の彼は、長い上り坂を一生懸命ペダルを漕いでAM6:00には塾に来ていました。

 

「先生、おはようございます。」大きな瞳をくるくるさせて彼の元気な挨拶がまだ誰もいない教室に響きます。

 

 

そしてその後、中2のS君。中1のKさん、Tさんと続々と集まる生徒達。

 

「もっと頑張りたい生徒」「もっと勉強をしたい生徒」を全力で応援する塾として、2017年6月から始めたこのテスト初日の早朝勉強会「朝学」。

 

もう、すっかり未来義塾の代名詞になりました。

 

 

私は、この「朝学」という勉強会が塾内勉強会の中で一番眠たくて、一番好きな勉強会です。

 

今朝も、AM12:30に就寝しAM5:00には起床して「朝学」の準備をしていました。

 

この時期、朝の5時はもう既に太陽が辺りを明るく照らし始め、少し肌寒さを感じるのですが、その分澄んでいて、教室のカーテンを開け、ドアを開け、教室に新しい空気を取り込みます。

 

なんといっても気持ちがいい。

 

 

 

実は、脳科学的にも朝は積極的で前向きな思考になる傾向があるといわれています。

 

だから、朝起きてすぐに勉強することは、とても脳によいのです。

 

まさに朝学は、テストにいいんです。

 

 

 

 

「朝学」への参加は、決して強制ではなく自由参加なんですが、むしろ生徒達が「是非やって欲しい」という要望が多い勉強会。

 

毎回、参加している生徒たちを見ていて、最初は眠たい様子なんですが、5分、10分、15分と少し時間が経つにつれて、だんだん集中力が高まってきます。

 

学校に向かう時には、時間があっというまに過ぎてしまったと何人かの生徒は言っていますね。

 

今日も、朝学が終わった後

 

「前日まで、覚えたことを、テスト直前に確認できることがとても良かった」

 

「今まで朝、勉強したことがなかったけど、とても頭に入り、自信にもなったよ」

 

とか話してくれました。

 

 

「朝学」の後、塾でお母さんが作ってくれたおにぎりを食べて、1人1人を玄関で送り出すとき、「頑張ってこい」と声をかけます。

 

今もこうしてブログを書きながら、心の中で、願いとも、想いとも言いがたい、まさに親の心境になってしまいますね。

 

そして、また夕方から彼らはやってきます。

 

未来義生頑張れ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。