前進するために学びマス!生徒と同じ気持ちになって塾業界を代表する憧れの中土井先生のセミナーに参加してきました。

 

 

昨日、最前列の席で中土井先生のセミナーに出席させて頂いた未来義塾の守田です。(笑)

 

昨日の午前中に名古屋で開催された2019年 学書 新学期展示会特別セミナーに参加したのですが、このセミナー講師は、塾業界を代表するマネジメントブレインアソシエイツ代表の中土井鉄信先生。

 

初めて参加させて頂く中土井鉄信先生のセミナー。何日も前からこの日をワクワクして待ち望んでいました。もう、大好きなアーティストのコンサートに行く気分でしたね。(笑)

 

30年間、塾業界で仕事をしていて、正直自分の勘や経験だけで塾を運営してきました。でも、それってたかが個人の経験や考えでしかないので、もう一度、塾運営について真剣に学び直したいと思っていました。

 

 

そんな時、中土井鉄信先生の著書である「成功する個人指導教室”地域一番塾への道」に出会いました。

昨年の11月に手にしてから夢中で何度も読み返しました。

 

新たな気づきと多くの学びがこの本には、ありました。今、2回目の突入しましたが、2回目はアンダーラインを引き、付箋を付け、ノート書き写し、ボロボロにしています。(笑)

 

 

「この本を書かれた中土井先生に初めて会える!」そう思うとそりゃ自然とワクワクしまよね。もう、予習はばっちりです。

 

生徒といっしょです。しっかり新しい単元の授業を受ける前に予習をみっちりやっておけば、その授業内容はサクサク理解でき、血と肉になりますよね。

 

 

 

名学館小牧新町校の吉澤先生、そしてセルモ日進西小学校前教室の西尾先生といっしょに最前列アリーナ席を陣取りセミナーに参加!

 

セミナーでは、本書で幾度となく出てくる生徒の「セルフ・エスティーム」(自己重要感/自己有能感)を高めることが如何に大切なのかを中土井先生のお話の中で強く認識することができました。

 

 

中土井先生の言葉は、非常に哲学的で原理原則に基づき物事の本質を切り取り、シンプルで聞く人の心を揺さぶる。何度も、何度もセミナーでは頷く場面がありました。

 

 

中土井先生がFBやメールマガジン書かれている言葉。(ご本人に掲載の許可を頂いています。)

何かに一生懸命取り組んでいれば、当然、取り組んでいること以外のことは何も考えないものだ。成功は、成功しようと思って、為し得るものではない。成功は望んでも叶わない。ただただ自分のやるべきことをやり続けている人間に、忘れた時にやってくるものなのだ。

 

だから、成功を求める時間など持たないことだ。というか、そんな時間を持つ必要がないぐらい、忙しくなるように努力をすることだ。

 

仕事が出来る人間に仕事が回って来るように、成功する資格のある人間には成功が回って来るものだ。成功するまで、徹底的に仕事をすることだ。

 

自分の目の前にある自分の仕事を徹底的にやり切ろう。成功するかどうかは二の次だ。必死になって、目の前にことに集中することだ。

 

 

 

あと,セミナーに初めて参加して感じたことが・・・

 

話がドうまい!

 

(三河弁で、”ド”は非常にとか、とてもといった最上級を表します。)

 

絶えず聞く手に発問し、考えさせ、対話型のセミナーというのかな?そういった話し方といった点でも吸収することが多くありました。

 

自分も人前で話をする仕事をさせて頂いているが、ああ、私もこういう話し方が出来る様になりたいと素直に憧れました!

 

今回は、初めて中土井先生の話を聞かせて頂いたが、良き学びの場になりました。2019年最良のスタートが出来たと思います。

 

 

最後に、セミナー後、勇気を出して憧れの中土井先生に写真撮影をお願いしたところ、心よく承諾して頂き、感謝、感激、雨あられ。( *´艸`)

 

メチャメチャ嬉しかったですし、緊張しました。足震えていましたから・・・(笑)

 

 

あと、「志」と書かれた直筆サインも頂きました。家宝ならぬ、塾宝として大切にします。(嬉)

 

中土井先生本当にありがとうございました。

 

今日はこの辺で失礼致します。

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。