2018 塾玄関の塗装作戦! Vlog#6

 

こんにちは、未来義塾の守田です。また、台風がやってきますね、ムムムム・・・明日からお天気が下り坂。

 

今日は、天気が崩れる前に午前中から塾の玄関のペンキ塗りをしました。

 

蒲郡市で塾を開校してから今年で13年!13年も経つと至る所でガタがきます。一番のガタは、私の体かも(笑)でぇ、気になっていたのが、塾の玄関周りです。

 

 

 

特に玄関の塗装劣化がひどく、はがれ、色むら、雨シミ、変色、ツヤの減少、ひび割れなどなど!紫外線と雨水の跳ね返り・汚れや粉塵の付着など、かなり劣化しやすい部分です。

 

 

 

 

玄関は、全ての入り口。いつも綺麗にしておきたい!

 

来客があった時に、一番はじめに目にする場所も玄関ですよね。

 

玄関がいつもキレイだと、気持ちもいいものです。

 

生徒を迎える。御父母を迎える。

 

人を迎えるという気持ちを忘れたくないものですよね。些細なことですけど、大切にしたい気持ちです。だから毎年、一度は玄関を全塗装をします。

 

今の時期、蒲郡市は二学期制のため、定期テストはありませんし、これで秋休みに入ります。こういう時間的に余裕がある時に、塾のメンテナンスをしておこうと思うんですね。

 

そして、新しく始まる新学期を気持ち良く迎えたい!

 

 

 

まるきゅうまるまる時(09:00)決行

 

午前9:00 まるきゅうまるまる(自衛隊風)に塗装作戦開始!午前中、暑かった!ペンキを塗りながらもう、汗だくだく。吉野屋の牛丼はつゆだく。(笑)

 

まずは、養生の作業から開始。養生というには、汚れてはいけない場所に、ビニールやテープを貼って汚れなくする作業で、ガムテープ(布テープ)、マスキングテープ、マスカーの3つ道具を用意。

 

 

 

そして、この後、塗っては乾かし、また塗っての・・・・・繰り返し、本当に、しんどくてめんどくさい作業でしたが、でも、2度塗りするのが目標でしたので、時間をかけて塗装します。

 

でも、ご覧の通り、塗装した部分とそうでない部分では、全く綺麗さが違いますよね。近所の方々も見ています。ご父兄も見ています。なにより、生徒達が気持ち良く通える玄関にしておきたいですね。

 

 

午後から二度塗りを行います。ガンバルンバ!

 

自分でできることは自分でやり、自分で作り、修理する。できれば、うちの生徒達にも、なんでも人任せにするのではなくて、自分でやろうとする力を身につけて欲しいと思っています。

 

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。ひとふたまるまるにて、再び塗装作戦続行します!

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。